保育士資格合格パーフェクトナビ

保育士資格合格パーフェクトナビ

最新記事

  • 仕事2023.06.06履歴書に保育士資格取得のことを書くのであれば

    保育士資格は、2003年の児童福祉法改正によって、保育士資格は民間資格から国家資格に変わり、名称独占資格となりました。 保育士資格の正式名称…(続きを読む)

  • 仕事2023.05.12保育補助を行いながら保育士資格取得を目指す

      保育補助を行いながら保育士資格取得を目指すことができることをご存知でしょうか。 アルバイトのような形で保育施設で保育士の補助を…(続きを読む)

  • ニュース2023.05.02負担が減る?小規模保育も3歳以上児受け入れへ

    「注意!就職の際の保育園の選び方」でもご紹介した「小規模保育施設」。 原則0〜2歳までのお子さんを19人という少ない定員で預かる保育施設です…(続きを読む)

  • 試験2023.04.24合否がわからなくても実技対策へ

    令和5年度前期の筆記試験お疲れさまでした。 結果がわかるのは6月6日以降になりますが、ある程度自己採点で合否はわかるもの。 ギリギリわからな…(続きを読む)

  • 試験2023.04.12筆記試験まであと10日!保育所保育指針を覚え…

    令和5年度保育士資格試験前期筆記試験まであと10日となりました。 本日4月12日までに受験票が送付されることになっていますが、もうお手元に届…(続きを読む)

  • 2023.03.20マスクははずす?国の新たな方針に戸惑う保育現…

    3月13日から「個人の判断に委ねる」という方針を発表した政府。 新型コロナウイルスの対策としてのマスク着用ですが、各自治体や、保育・教育現場…(続きを読む)

  • 試験2023.03.10令和5年前記保育士試験実技試験課題

    3月に入り、筆記試験を控えている方はピリピリとした空気を感じているのではないでしょうか。 筆記試験に合格するといよいよ実技試験です。 令和5…(続きを読む)

  • 勉強法2023.02.20たのまな【通信】

    保育士資格通信講座おすすめランキングなどで合格率上位を誇るヒューマンアカデミーの「たのまな」。 「eラーニングシステム」「試験対策セミナー」…(続きを読む)

  • 仕事2023.02.06よい保育園は保育士が幸せそうに生き生きしてい…

    保育士資格試験に合格し、保育士の登録を行った保育士の数は100万を越えています。 しかしその中で保育士として実際に保育施設で働いている方は約…(続きを読む)

  • 2023.01.20新しく成立された「こども基本法」とは

    2023年4月1日から施行予定の「子ども基本法」。 国連子どもの権利委員会から長年指摘されていた、子どもの権利に関する包括的な法律です。 し…(続きを読む)