最新記事
2023.03.20マスクははずす?国の新たな方針に戸惑う保育現…
3月13日から「個人の判断に委ねる」という方針を発表した政府。 新型コロナウイルスの対策としてのマスク着用ですが、各自治体や、保育・教育現場…(続きを読む)
試験2023.03.10令和5年前記保育士試験実技試験課題
3月に入り、筆記試験を控えている方はピリピリとした空気を感じているのではないでしょうか。 筆記試験に合格するといよいよ実技試験です。 令和5…(続きを読む)
勉強法2023.02.20たのまな【通信】
保育士資格通信講座おすすめランキングなどで合格率上位を誇るヒューマンアカデミーの「たのまな」。 「eラーニングシステム」「試験対策セミナー」…(続きを読む)
仕事2023.02.06よい保育園は保育士が幸せそうに生き生きしてい…
保育士資格試験に合格し、保育士の登録を行った保育士の数は100万を越えています。 しかしその中で保育士として実際に保育施設で働いている方は約…(続きを読む)
2023.01.20新しく成立された「こども基本法」とは
2023年4月1日から施行予定の「子ども基本法」。 国連子どもの権利委員会から長年指摘されていた、子どもの権利に関する包括的な法律です。 し…(続きを読む)
2023.01.06岸田総理が語るこども家庭庁発足に向けた子ども…
岸田総理が三重県伊勢市での年頭会見で、今年4月の「こども家庭庁」の発足に向け、「発足まで議論の開始を待つことはできない」として、小倉こども政…(続きを読む)
試験2022.12.20令和5年度の保育士試験オンライン受験申請につ…
令和5年の保育士試験のスケジュールが発表されました。 令和5年度からオンライン申請を行うことができるようになっています。 オンライン受験申請…(続きを読む)
仕事2022.12.09子どもたちに好かれる保育士とは?
保育士試験に合格し、保育士の登録を済ませ、いよいよ転職活動、となるのは春でしょう。 それまでに保育士としての実践をつむため保育補助などで保育…(続きを読む)
試験2022.11.28保育士実技試験前あと2週間!当日の持ち物は?
実技試験本盤の前日は、いよいよという焦りが出てきてしまうかもしれません。 遅くまで実技の練習をせず、もと者や洋服の確認などを済…(続きを読む)
仕事2022.11.11京進が保育士資格講座受講料と就職をダブルでサ…
全国に95園の保育園・幼稚園・こども園を展開し、保育や教育、キャリア支援に介護など、人の一生に寄り添うことで、「ステキな大人」が増える未来の…(続きを読む)