保育士資格合格パーフェクトナビ

保育士資格合格パーフェクトナビ

保育士ニュース

123456789
  • 2021.02.27乳歯0本から始めよう!赤ちゃんの歯磨き

    子どもに歯磨きの習慣をつけさせたいけれども、嫌がったりじっとしなかったりして、なかなか思うようにはいきません。 乳歯の生えていないうちから少…(続きを読む)

  • 2021.02.20気付かれていないニーズを掘り起こそう!銭湯に…

    日本全国で銭湯の数は減っています。しかし託児スペースを設置し、成功している銭湯もあるとのことです。 地域に根付く取り組みを続ける銭湯 厚生労…(続きを読む)

  • 2021.02.13子どもの習い事と家庭での環境作り

    子どもが成長するにともない、育児の悩み事は変わってきます。その一つが習い事問題。専門家によると家庭での環境作りこそ最も大切とのことです。 人…(続きを読む)

  • 2021.02.06人気絵本「いないいないばあ」点字・触図付きが…

    ※写真はイメージ図です 子どもに大人気の絵本「いないいないばあ」。子どもの頃に読んだことがある人もいるのではないでしょうか。 もちろん保育園…(続きを読む)

  • 2021.01.30早生まれの子ども達へ 学校などの取り組み

    子どもの生まれ月に応じてクラス編成をしている学校があります。教師はどのようなことを心がけて接しているのでしょうか。 玉川学園小学校は誕生日順…(続きを読む)

  • 2021.01.23早生まれの子は心配?育児のヒントを専門家が指…

    早生まれとはその年の早い月に生まれることを言い、1/1~4/1までに生まれた子どものことを指します。 子どもの1年は大人の1年と全く違い、驚…(続きを読む)

  • 2021.01.16幼児同乗自転車、停車中の転倒事故が増えていま…

    暮らしの中の事故を調査する消費者庁の消費者事故調(消費者安全調査委員会)は、幼児同乗自転車の事故について報告をまとめました。 分析した結果、…(続きを読む)

  • 仕事2021.01.09横浜の団体が保育士の負担増を訴える

    以前から保育士の待遇改善が必要であることが叫ばれていますが、このコロナ禍でさらに厳しい状況に陥っているようです。 横浜の団体が負担増を訴える…(続きを読む)

  • 2020.12.26安全な保育園を選ぶポイントを徹底解説!

    2002年から本格的に始まった待機児童ゼロ作戦。基準を緩和し急速に保育園を増やした結果、子どもの扱いに問題のある保育士や園が増えているとのこ…(続きを読む)

  • 2020.12.19子育てママがスタッフの美容室が大盛況!

    長時間労働が当たり前だった美容業界。子どもを産んで育てる母親が続ける環境は整っているとはいいがたい現状がありました。 そんな今、子育て中の母…(続きを読む)

123456789