保育業界アラカルト
Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | Next |
---|
2020.04.30親が感染、子供どうする?
フリーアナウンサーの赤江珠緒さんが、2歳の子供を育てる中、夫婦で新型コロナウイルスに感染してしまい、同様のケースを危惧する声が多くの保護者か…(続きを読む)
2020.04.09お笑いタレント キンタロー。さんも利用した「…
出産後に助産師から心身のケアや育児支援を受けられる産後ケア施設。お笑い芸人のキンタロー。さんが2020年1月に長女を出産した際に利用したこと…(続きを読む)
仕事2020.04.022020年度も待機児童問題は続く・・・
毎年3月になると保育園や保育士の不足、待機児童問題が取り上げられます。2020年度も待機児童問題の解消は完全にされそうにはありません。 4人…(続きを読む)
2020.03.26新型コロナの影響で幼稚園・学校が長い休みに・…
新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するために、幼稚園は休園、学校は休みになりました。 保育園は通常通りですが、感染が広がらないように保育士さ…(続きを読む)
2020.03.19男性の育休取得はプロ野球のキャンプみたい?
雇用均等基本調査の数値を見ると、男性の育児休業の取得率は2018年度で6.0%。まだまだ諸外国に比べて低いのが現状です。 保育士をしていると…(続きを読む)
2020.03.12小児がんは長期でフォローする時代へ
幼少の頃に受けたがんの治療。大人になってから影響をうける「晩期合併症」の予防や早期発見に繋げるため、「長期フォローアップ外来」が全国で広まっ…(続きを読む)
2020.02.20胎児はお腹の中でどう過ごしているの?
妊娠・出産という命の営みについてはまだまだ分からないことも多く、奇跡の世界。近年はさまざまな研究が進み、お腹の中の胎児がどのように過ごしてい…(続きを読む)
2020.02.13望まれる「学校での朝食の提供」
学校で子供たちに朝食を提供する取り組みが始まっています。予算を組んで支援する自治体も出てきました。韓国ソウルではすでに多くの小中学校が朝食提…(続きを読む)
2020.02.06赤ちゃんの「ぷにぷに肌」の秘密
赤ちゃんの肌はとてもぷにぷにしていて可愛らしいですね。そのみずみずしさから、触ってみたくなります。 ここではそんな赤ちゃんのぷにぷに肌の秘密…(続きを読む)
2020.01.30知らない人が赤ちゃんに触ってきたら嫌?気にし…
保育園では日々お友達や保育士さんと触れ合いながら成長していきます。 保育園でよくある日中のお散歩。通りがかった高齢の方が「かわいいわね」と触…(続きを読む)
Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | Next |
---|