保育士資格合格パーフェクトナビ

保育士資格合格パーフェクトナビ

保育業界アラカルト

1234567891011
  • 2020.09.24医療ケア児と家族の現実 母親も就労させてあげ…

    日本では高度な周産期医療が受けられる国として世界的に知られています。妊娠出産に関して高度な医療技術を持っており、さまざまなリスクのある妊婦さ…(続きを読む)

  • 仕事2020.09.17待機児童は減少したけど・・・保育の質の改善が…

    認可保育園に入れない「待機児童」という言葉が認知されて数年。2020年春は数値の公表が開始された1994年以来、過去最低の12,439人とな…(続きを読む)

  • 2020.09.103年連続で減少した待機児童、でも1.2万人も…

    9月4日に厚生労働省が発表した、2020年春時点での待機児童数は、12,439人となりました。これでも安倍政権下では半減しています。 目標は…(続きを読む)

  • 2020.09.03ポリオがアフリカで根絶。この経験はコロナ対策…

    人類が今までに根絶できたウイルスはただ一つ、天然痘。それに次いで根絶を目指しているのが「ポリオ-小児麻痺」です。 この度WHOは、日本時間の…(続きを読む)

  • 2020.08.27ママの不調は子どものせいじゃない!精神疾患を…

    保育園には様々な事情で通うお子さんがたくさんいます。両親が共働きの家庭だけではありません。ひとり親だったり、両親が疾患や障害を抱えていたりす…(続きを読む)

  • 2020.08.20双子・三つ子ちゃんたちを支援する取り組み

    2020年6月、東京都町田市で当時2歳の長男を母親が布団にまいて殺害したという痛ましい事件がおきました。双子の長女に比べて発達が遅く、悩んで…(続きを読む)

  • 2020.08.13チビッ子自由研究 カブトムシを捕まえよう!

    コロナ禍でいつもと違う夏休みを迎える子どもたち。3密を避ける行動が推奨される中、大勢の親戚と会うのは難しい現状。 そんな中でも楽しめることは…(続きを読む)

  • 2020.08.06『待機児童ゼロ』ってホント?その実態に迫る

    待機児童について、全国の70市区町では昨年より3割減少し、そのうちの15市区で0人になったとのことです。 しかし、実際は認可保育施設に入れな…(続きを読む)

  • 仕事2020.07.30保育士はやりがいは大きい!けど・・・川崎市の…

    保育士はやりがいや喜びにあふれた仕事であることは、働いている皆さんの姿を見ればわかります。しかし悩みを多く抱えているのも現実。 この度、現場…(続きを読む)

  • 2020.07.16これからの時期は要注意!子どもの水難事故

    コロナ禍の中でも子ども達は短い夏休みを楽しみにしています。今年はプール開きをしない施設も多く、海や川に行く家族が増えることが予想されます。ど…(続きを読む)

1234567891011